彼岸花その後もさまざまな方から彼岸花情報をいただいた。どうもこの花、北限は青森、南限はミャンマーのようだ。これは友人が埼玉県で撮影した彼岸花である。北海道出身の彼Y氏は、本州に来るまでこの花を見たことがなかったらしい。九州の大分県で、今日26日が盛りだという連絡も入った。また「神奈川県逗子市では、9月21日に見たとき、近くの家の庭は満開、線路脇は1~2輪だけ咲き、あとはつぼみという状態でした」という読者情報も。大分でも、ひなたは遅いという。やっぱり不思議だ。(画像クリックで拡大表示)barその後、熊本でも20日あたりに続々咲いているという情報が入った。また松山でも、今あちこちで咲いているという。これで九州、四国は分かった。分からないのは福島以北だが、どうだろう。意外に北は早かったりすると面白いが……。やはり殆んど一斉なのだろうか。ちなみに、彼岸花によく似たコヒガンバナやシロヒガンバナは開花が少し早く、黄色い彼岸花は普通の彼岸花とほぼ同じ時期に咲くようだ。なんだか彼岸花の話も深みにはまってしまったが、明日から留守にするので暫くは更新できないと思う。ご海容のほど。
2006年9月26日
最近の投稿
- ユーウツの先へ ( 2024年1月1日 )
- ドクロの眼 ( 2023年1月1日 )
- 引いて進む ( 2022年1月1日 )
- 頌春 ( 2021年1月1日 )
- 謹賀新春 ( 2020年1月1日 )
- 新年のご挨拶 ( 2019年1月1日 )
- オンデマンド「アミターバ」 ( 2018年5月1日 )
- 約束 ( 2018年1月18日 )
- 明けましておめでとうございます。 ( 2018年1月1日 )
- 新年のご挨拶 ( 2017年1月1日 )