易経の講習を受けてきた。講習会と呼ばれるものに生徒として参加するのは、交通違反のとき以来である。易の本質は「変易」「不易」そして「簡易」である。つまり変わり続ける現象のなかに不易なるものを見出し、不変と感じ、実体と思うものにも「変易」を見つめる。しかもそれを陰・陽という簡易な原理で示す。そういう世界観だ。 今日は旧暦で12月3日、「地沢臨」。時刻でいえば真夜中だが、すでに下から陽気が上りつつある。ともすれば冷めかねない熱を志のように抱え、慎重に事を運ぶべし。はい、そうします。
2005年1月12日
最近の投稿
- ユーウツの先へ ( 2024年1月1日 )
- ドクロの眼 ( 2023年1月1日 )
- 引いて進む ( 2022年1月1日 )
- 頌春 ( 2021年1月1日 )
- 謹賀新春 ( 2020年1月1日 )
- 新年のご挨拶 ( 2019年1月1日 )
- オンデマンド「アミターバ」 ( 2018年5月1日 )
- 約束 ( 2018年1月18日 )
- 明けましておめでとうございます。 ( 2018年1月1日 )
- 新年のご挨拶 ( 2017年1月1日 )